Protein Engineering Excellence
明日の抗体医薬を加速させる
抗体 • タンパク質 • 二重特異性 • 多重特異性 • ADC • AI • Computational Breakthroughs
抗体科学のサミットと商業的成功への道
アジェンダ・講演者・スポンサー更新
World-Renowned Antibody Scientists Help You Engineer Better Antibodies
Master cutting-edge antibody engineering techniques that you can immediately apply in your own R&D programs.
Antibody Engineering is Experiencing Unprecedented Innovation. Are You Leading or Following?
This event is a strategic investment for your R&D teams to fast-track antibodies from discovery to the clinic and beyond by applying cutting-edge innovation across AI, computational breakthroughs and beyond.
新規の二重特異性抗体・多重特異性抗体
-
治療の限界を克服するための、先進の多重特異性フォーマットを探る
-
二重特異性ADC・条件付き活性化プラットフォームに関するケーススタディ
-
糖鎖ターゲティング、親和性、安定性のエンジニアリング戦略
新興の疾患領域における抗体医薬:オンコロジー以外
-
線維症、心血管疾患、中枢神経系デリバリー向け新規抗体
-
自然免疫・獲得免疫の経路を標的とする革新的バイオロジクス
-
複雑なオンコロジー以外の適応症に対する治療の応用
細胞エンゲージャー向け革新的エンジニアリング
-
AIドリブンの設計と次世代T細胞エンゲージャープラットフォーム
-
免疫療法における効能、選択性、安全性を向上させる戦略
-
がん治療における新規条件付きエンゲージャーと二重結合の抗体
炎症、自己免疫、アレルギーにおける抗体・タンパク質医薬
-
自己免疫疾患に対する細胞除去戦略のブレイクスルー
-
炎症に対する次世代サイトカインブロッカー・三重特異性抗体
-
IgE開裂から免疫調節まで、アレルギー治療の新規アプローチ
抗体発見に対する新興のin vitroアプローチ
-
最先端のディスプレイ技術とハイスループットスクリーニングプラットフォーム
-
スピードと精度を実現する、コンピューター/AIドリブンの抗体エンジニアリング
-
de novoの抗体設計と急速な進化システムに関するケーススタディ
革新的フォーマット・スキャフォールドのエンジニアリング
-
新規の医薬アプリケーション向けナノボディ・ノッチンエンジニアリング
-
GPCR標的フォーマットとアロステリックモジュレーターの進歩
-
新たなスキャフォールド構造による免疫原性の課題の克服
先進のin vivo抗体発見
-
画期的な発見の動物モデル・免疫オルガノイドの活用
-
中枢神経系デリバリー・バイオディストリビューション向けin vivoスクリーニングのアプローチ
-
感染症に対する抗体の発見を加速する戦略
ADC(抗体薬物複合体) - 新規ペイロードとエンジニアリング
-
有効性と耐性管理を強化するデュアルペイロードのADC
-
安定性と安全性を実現する部位特異的な複合体技術
-
新規の非細胞毒性ペイロードと治療指数戦略の向上
候補化合物の選定と開発可能性に関するエンジニアリングの懸念事項
-
免疫原性・化学的責任の早期リスク軽減
-
予測的開発可能性の最適化に対するMLドリブンのワークフロー
-
ADC・二重特異性などの複雑なバイオロジクス向けハイスループット戦略
イノベーション、投資、成功:抗体医薬のビジネス情勢
-
価値創造とバイオテクノロジーの資金動向に関する投資家の視点
-
前臨床から臨床への移行を成功させる教訓
-
商業化とポートフォリオの最適化に対する戦略的インサイト
新規の細胞外タンパク質分解剤(eTPD)とそれ以上
-
膜貫通・細胞外ターゲットの最先端eTPDプラットフォーム
-
新規の二重特異性分解剤技術と複合体戦略
-
従来の抗体モダリティ以上の創薬可能なプロテオームの拡大
太陽が降り注ぐサンディエゴで:
135+
World-Class Speaker Presentations
900+
Antibody Scientists & Executives
75+
Leading Industry Exhibitors
125+
Scientific Posters Highlighting Breakthrough Research

The Antibody Event That Sets the Agenda For 2026
Some conferences leave you full, but not always satisfied.
Antibody Engineering & Therapeutics US is different. Every speaker, poster, and exhibitor you encounter is handpicked to feed your antibody pipeline - no filler, just the insights, data, and connections that matter.
参加方法
サンディエゴで開催される、今年の抗体イベントに参加!
Antibody Engineering & Therapeutics USでは、画期的な科学、強力なネットワーキング、最先端のイノベーションが満載の4日間をお届けいたします。この機会をお見逃しなく。
✓ 世界でも著名な135名以上の講演者による、かつてないデータや現実世界のケーススタディに基づく、特別なインサイトにアクセスできます。
✓ 抗体エンジニアリング・医薬開発の次世代を牽引する75社以上の主要ソリューションプロバイダーとつながります。
✓ 発見・設計から臨床開発・商業化まで、抗体のあらゆる情勢を探ります。
二重特異性、ADC、AIドリブンの発見、または次世代フォーマットなど、どんな分野に興味をお持ちでも、抗体医薬の未来が形作られる場所です。
太陽が降り注ぐサンディエゴにご参加いただくか、バーチャルならどこからでも視聴可能です。
自分の研究成果を紹介 - ポスター発表
対面またはデジタルでMain Conference Pass(またはMain Conference Pass + Workshop Pass)にお申し込みいただくと、199ドルを追加するだけで、ポスター発表の特別な機会が与えられ、エクスペリエンスを向上させることができます。
チャンスは以下の通り:
✓ 有数の科学者や業界イノベーターに研究成果を披露できる
✓ 有意義なディスカッションを促し、貴重なフィードバックが得られる
✓ グローバルな抗体コミュニティでプロフェッショナルとしての認知度が向上
存在感を高め、インパクトを与える、この機会をお見逃しなく!
世界でも有数の抗体イベントで提携
抗体医薬の将来を形作る主な意思決定者や業界の先駆者とつながる機会を活用できます。Antibody Engineering & Therapeutics USのスポンサーとして、貴社ブランドが業界で最も影響力のあるイベントの最前線に立つことができます。メリットは以下の通り:
✓ バイオファーマのトップリーダーやイノベーターに対する比類なきアクセス
✓新たな技術やパートナーシップを積極的に模索する熱心なオーディエンスに向けて貴社のソリューションを紹介する機会
✓ 抗体・タンパク質医薬市場における貴社のビジネス成長を加速させる直接的なつながり
抗体イノベーションの最先端で貴社ブランドを確立する絶好の機会をお見逃しなく。
The Antibody Society: Driving the Future of Antibody Science
The Antibody Society is a global non-profit organization uniting researchers, developers, and industry leaders advancing antibody science. Through data analysis, publications, webinars, and symposia, we connect the community with the insights and standards that shape next-generation therapeutics. We’re also proud to serve as the home of the Adaptive Immune Receptor Repertoire (AIRR) Community, dedicated to innovation and best practice in sequencing antibodies and T cell receptors.
Our members play a vital role as Scientific Advisors for the Antibody Engineering & Therapeutics conferences, ensuring each program reflects the very latest breakthroughs in discovery, development, and delivery.



















