Informa
2025年10月20-22日
日本、京都市、ウェスティン都ホテル京都

ハイブリッド形式で開催

Antibody Engineering & Therapeutics Asia 2025
-抗体エンジニアリング・治療学会アジア大会:2025-
開催日:2025年10月20-22日
開催地:日本、京都市、ウェスティン都ホテル京都
※会議開催後のオンデマンド視聴のお申し込みも受け付けております。詳細はお問い合わせください。

ハイブリッド形式で開催

抗体/タンパク質医薬、ADC、二重特異性抗体、免疫腫瘍学の普及を加速させる、アジアでも有数の会議

抗体/タンパク質医薬のコミュニティが一堂に会し、抗体発見・抗体エンジニアリング、二重/多重特異性抗体、ADC、免疫腫瘍学、AI/ML対応アプリケーションの進歩について共有

適切な抗体の選択、INDへの迅速な対応、実際のケーススタディによる臨床実習の応用

Choose your language
Traditional Chinese
Simplified Chinese
Korean
English
更新履歴
2025/05/30
講演者・スポンサー更新

新しいデータ、ケーススタディ、抗体の専門家とのネットワーキング

何を期待する?

「抗体の発見・開発・製造にフォーカスした多様な研究者が一堂に会し、新しい人々や旧友と交流する非常に良い機会となります。シングルトラック形式なので、これまで詳しく聞くことができなかった幅広いトピックから学ぶことができます」

京都に再び、抗体エコシステム全体の科学者や研究者、ソートリーダーが集まり、ADC・二重特異性に特化した画期的な研究をお届けします。この急速に進化する分野で、最適なパートナーとつながり、成功への歩みを加速させましょう。

誰に会う?

Antibody Engineering & Therapeutics Asiaでは、質と量のどちらかを選ぶ必要はありません。その両方が提供されます。

最も革新的、最も専門的で、アジアで最も多くのバイオファーマのリーダーが参加します。これ以上の説明は不要でしょう。

参加予定の企業:中外製薬、第一三共、Argenx、Axcynsis Therapeutics、Genmabなど

戦略的ネットワーキングをシンプルに

ConnectMeを活用すると、京都に到着する前に、グローバルな抗体医薬コミュニティにおける抗体研究者・開発者・共同研究者候補とのミーティングをスケジューリングできます。

このプラットフォームでは、出席者プロフィールの閲覧、ミーティングリクエストの送信、イベント前やイベント中のアポイントの予約が可能になるため、あらゆるネットワーキングの機会を最大限に活用できます。

ポスター発表

ダイナミックなポスターセッションで、画期的な抗体研究を発表できます。有意義な科学的交流を目的としたこのフォーラムで、業界の専門家や学術界のパイオニアと交流できます。予定されたプレゼンテーション時間を利用して、同業者やソートリーダーと詳細なディスカッションを行うことが可能です。

今すぐアブストラクトを提出し、抗体エンジニアリングにおけるイノベーションの認知度を向上させましょう。

京都で抗体科学が主役に

最先端の抗体研究が集結する京都に、歴史的な寺院や庭園に囲まれ、科学イノベーションが盛んなユニークな環境に、ぜひご参加ください。日本の文化財を背景に、抗体エンジニアリングのグローバルエキスパートと交流し、新たな視点を発見できます。

最高のエクスペリエンスを

プレ会議ワークショップで、会議の価値を最大限に高めることができます!

基礎から最先端の応用まで、専門家による2つのセッションに参加できます。午前のワークショップでは、抗体エンジニアリングの基本原理を探り、午後のセッションでは、二重特異性抗体・多重特異性抗体のエキサイティングな世界を紹介します。主要会議が始まる前に、知識を広げ、同業者とのネットワークを構築する絶好の機会です。

2024年の数字:

200+

Antibody Experts

33+

Leading Speakers

23+

Hours of Scientific Content

8Hours

of Networking

Antibody Asia 2025で主要バイヤーとつながる

企業知名度の向上、新製品の上市、新たな事業展開の機会など、どのような目的であれ、目標達成のためのカスタムソリューションをご紹介します。

2024年のハイライトを見る

Antibody Engineering & Therapeutics Asia の重要な瞬間、画期的なプレゼンテーション、活気あるネットワーキングセッションを覗いてみましょう。2025 年に再び開催されるこのイベントが、アジア太平洋地域で抗体のイノベーションを推進する最高のイベントである理由を知るチャンスです。